Ankerが作ったスマホ連動の体重計「Eufy Smart Scale C1」が便利

おすすめ

日々の体重の記録を自動で携帯のアプリに連携してくれる。「Eufy Smart Scale C1」の紹介です。本製品はwifi版とBluetooth版がありますが、Bluetooth版についてレビューします。

こんな人に読んでほしい
・体重の記録を全自動で行いたい人
・Eufyを買おうとしているがWifi版とBluetooth版どちらを買えば良いか検討している人

購入した理由

スマホ連動の体重計を購入しようと思ったきっかけは体重管理が不便だったからで、Eufyの体重計の購入を決めたきっかけは値段です。

購入前までは体重の管理をエクセルでつけていました。

体重計に乗り一度メモ帳につけてからエクセルに書き写す作業が面倒でした。

また、エクセルに書き写すのは週に1回でタイムリーに自分の体重の推移がわかりませんでした。

そこで全自動でアプリ連携してくれる体重計を探しました。

調査したところ各社が色々な体重計を出していましたがどれも価格帯が5000円を超過しておりお財布に厳しいものでした。

しかしEufyの価格は3000円とリーズナブルな価格で即決しました。

スマホ連動の体重計

Eufyの使い方

使い方は非常に簡単でアプリをダウンロードしてBluetooth接続するだけ。

アプリダウンロード

まずはアプリストアから「EufyLife」をダウンロード

※アプリの利用にはメールアドレスとの登録が必要です。

Bluetooth接続

体重計の近くでアプリを開いてBluetooth接続を行います。

これで接続は完了。以降は体重計に乗ったときに自動で接続されます。

体重を測る⇨自動記録

体重計に乗ればBluetoothで自動で携帯に接続されます。

一人暮らしでリビングに置いている携帯にも浴室から連携されます。

アプリ上では下記のように表示されます。

よかったポイント

すぐに使える

買ってからすぐに利用することができます。

難しい操作が必要かなと思いましたがアプリをダウンロードしてBluetooth接続するだけなので非常に簡単でした。

iPhone標準アプリ「ヘルスケア」とリンクできる

iPhoneのヘルスケアアプリでこれまで手入力が求めらていた「身体測定値」ですが「Eufy」との連携を許可することで身体測定値が自動連携されます。

これでiPhoneのヘルスケアで健康情報を網羅的に管理することができました。

体重だけでなくBMI、筋肉量、体脂肪率も確認できる

Eufyでは体重データ以外も取得されます。UIも綺麗でわかりやすい。

wifi版を買うべきか?

Eufyにはワンランク上のwifi版が存在します。

携帯が手元になくても情報を携帯に連携してくれます。

ただ、Bluetooth版でも風呂場とリビングくらいの距離であれば通信は可能です。

実際、一人暮らしの私が使ってみた結果だと連携されなかったことはありません。

Bluetooth版で非常に満足しています。

終わりに

スマホ連動の体重計。

IOTの最たるものだなと思いました。

個人的に体重管理が楽になったのがとても嬉しいです。

体重の推移を見て痩せよう!と頑張れるモチベーションになるので非常におすすめです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました